2009年10月26日
蓼科高原温泉キャンプ
金曜日の早朝から行ってた紅葉と温泉を楽しむキャンプ



蓼科高原はもう朝晩は冷え込んでて朝から5℃くらいの気温でしたが、
毎日早朝から温泉に浸かって行動開始、
お昼は付近の散策で紅葉のきれいな所へ行ったり、一緒に行ったワン2匹もヘトヘト
になるくらいに散歩して(笑)
夕方にはまた掛け流し温泉でまったり、夜は友人ご夫妻のトレーラーへお邪魔しての
料理を持ち寄ってからの酒盛り?で毎日11時過ぎに就寝とゆっくりさせていただきました。

伊那市の権兵衛峠入り口の美味しい十割蕎麦のお蕎麦屋さん、竹誓庵(ちくせいあん)こやぶ。
今は新蕎麦の季節で香りを楽しめます。


茅野市、ビーナスライン蓼科高原入り口の美味しいお蕎麦屋さん、石臼挽きみつ蔵
朝10時くらいでもう並んでるお店で、いつも混んでるため避けてたのですが
根性決めて行ってきました。



蓼科高原はもう朝晩は冷え込んでて朝から5℃くらいの気温でしたが、
毎日早朝から温泉に浸かって行動開始、
お昼は付近の散策で紅葉のきれいな所へ行ったり、一緒に行ったワン2匹もヘトヘト
になるくらいに散歩して(笑)
夕方にはまた掛け流し温泉でまったり、夜は友人ご夫妻のトレーラーへお邪魔しての
料理を持ち寄ってからの酒盛り?で毎日11時過ぎに就寝とゆっくりさせていただきました。

伊那市の権兵衛峠入り口の美味しい十割蕎麦のお蕎麦屋さん、竹誓庵(ちくせいあん)こやぶ。
今は新蕎麦の季節で香りを楽しめます。


茅野市、ビーナスライン蓼科高原入り口の美味しいお蕎麦屋さん、石臼挽きみつ蔵
朝10時くらいでもう並んでるお店で、いつも混んでるため避けてたのですが
根性決めて行ってきました。
Posted by tategami303 at 11:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。