2009年08月07日
焼印でネーム入れ


昔は農家などに行くと、その家の屋号とか目印になる焼印が
あってそれを炭の中に入れて焼いて、クワなどの柄に押していた
ものです。
と、そんなんを思い出して作ってみたくなってネットで焼印の注文を
受けてくれる所を探し、字体デザインも決めて注文。
それが先日届いたので・・・さっそく作って遊びました。
1枚目は焼印の印面です、ハンダコテに取り付けて電機で焼ける
ように細工してあります。
2枚目は何かに使えないかと思いついたものが、作って遊んだ
携帯ストラップ、裏に焼印を押して表に簡単な彫り物して・・・
カミサンに言わせたら名前が入ってるストラップなんて要らない!
ウ~ン・・・ナルホドねと。納得?!
Posted by tategami303 at 10:44│Comments(2)
この記事へのコメント
コンバンワ!!
この焼き印良いなって思って
早速ネットで検索・・・・
お値段で挫折しました (´;ω;`)ブワッ
俺、自分の名前の入ったストラップ欲しかったのに・・・・
この焼き印良いなって思って
早速ネットで検索・・・・
お値段で挫折しました (´;ω;`)ブワッ
俺、自分の名前の入ったストラップ欲しかったのに・・・・
Posted by samurai ride
at 2009年08月12日 02:33

お立ち寄りありがとう御座います
私のはハンダコテセットで8,000円弱だったですね。
これ持ってたら使えますよ?!
革製品でサイフ、ベルトなどに打ってもサマになりますし自分だけのオリジナルってのがいいですね。
私のはハンダコテセットで8,000円弱だったですね。
これ持ってたら使えますよ?!
革製品でサイフ、ベルトなどに打ってもサマになりますし自分だけのオリジナルってのがいいですね。
Posted by tategami303 at 2009年08月12日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。